管野雅之 Masayuki Kanno 入社7年目(31歳)
- Q1
- 入社の経緯と現在の仕事内容を教えてください。
- A1
-
アベイルに入社して約7年になります。大学は心理学科を専攻しましたので、プログラミングはおろかシステム開発の経験もまったくなく、実は、正社員としての勤務経験もなく入社しました。とにかく正社員として働きたいという意欲だけでシステム開発会社の門を叩いたわけですから、いまにして思うとなんて怖いもの知らずだったんだろうと思います(笑)。
仕事は、最初はチームの手伝いから始まって、そのうち設計やプログラミングを覚え、現在はサブマネージャーとしてプロジェクト全体を見渡せる立場におり、お客様と直接接して要件を詰めていくという業務を任されています。
- Q2
- 実務経験がないことが不安ではありませんでしたか?
- A2
-
会社としても金融系システム開発の実務経験がなくても入社に支障はないと言っていますが、実際に仕事はチームで動いているので、実務経験がなくてもできるところから仕事を任せてもらえ、必要な時間をかけてステップアップさせてもらえます。悩んだり、迷ったりしたときには、社内の先輩や同僚が相談に乗ってくれます。社長も気さくで話しやすくアットホームな雰囲気がありますから、チャレンジしやすいのではないかと思います。
- Q3
- 仕事にどのようなやりがいを感じていますか?
- A3
-
お客様から信頼していただいていることを実感できることです。プロジェクトを成功させてお客様に感謝の言葉をいただくと、次も必ずプロジェクトを成功させてお客様に喜んでいただき、私を通して会社を信頼していただこうという意欲が高まります。今後は、チームのマネジメントにも関わっていきたいと思っています。プロジェクトチームの各々の担当者が受け持つ仕事はどれも欠くことはできない重要な仕事ばかりですが、時にはそれを何のためにやっているのかわからないと、心が折れてしまうようなこともあると思います。そのようなときに的確なアドバイスができるようになりたいと思っています。
- Q4
- アベイルの社風のどのようなところが気に入っていますか?
- A4
-
希望に応じて道が開ける会社だということです。言われたことだけをやっているのはある意味非常に苦痛ですが、自分で考えて行動できるようになるとプロジェクトへの参画意識も高まります。独立心が高い方や職人肌でスキルをとことん磨きたいような方も、思う存分力を発揮できる土壌がある会社だと思います。
- Q5
- IT業界は3K(きつい、帰れない、給料が安い)と言われていますが、アベイルはどうですか?
- A5
-
アベイルは同業種の中でも給与面の待遇がいいほうだと思います。それに社員を無理に働かせるようなことはしませんし、金融系システム開発を手がけていることもあって非常に真面目で、堅実な会社だと思います。ワークライフバランスを求める方にもその希望が叶えられる会社だと思います。金融系システムは品質への要求も高く、専門知識も求められますが、その分達成感も大きな仕事です。ぜひ一緒にプロジェクトを成功させましょう。